今回はアフィリエイトはオワコン説について私の思いを書いています。
もくじ
アフィリエイトはオワコンなのか?
もうアフィリエイトなんてオワコンだよ。
数年前から言われている言葉ですね。
でも当然ですが今でもアフィリエイトで稼いでいる人なんてゴロゴロいますよ。
この結果を見るだけでもアフィリエイトはオワコンではないと言い切っても良いと思ってます。
オワコンだと叫ぶ人は、アフィリエイトで稼げなかった人だけでなく、youtubeや転売など他の稼ぎ方を売りたい人の声もあるので、全てを鵜呑みにする必要はないと思います。
アフィリエイターの立ち位置について他の記事に書きましたが、こんな美味しいビジネスはなかなか無いと思いますけどね~。
いつかはオワコンになる日が来るかもしれませんが(来ないかもしれませんが)、現時点ではまだまだカセコン(稼げるコンテンツ)であることに疑う余地はありません。
アフィリエイトは違法で捕まる可能性がある?
たしかにアフィリエイトで稼いでいる人が捕まったというニュースはありますね。
ですが、捕まった理由はアフィリエイトで稼いだ手法が悪いのではなくて、稼いだお金に対して税金を支払っていないためです。
納税の義務をしっかりと果たしていないことが理由で捕まったわけで、アフィリエイトが違法ではないという点は混同しないようにして欲しいと思います。
逆に言えば、税務署から調査が入るほど稼げる世界(たくさん稼がないと調査はまず来ない)ということがわかりますね。
アフィリエイトは怖いと感じる事件だったかもしれませんが、冷静に見るとアフィリエイトの可能性を強く感じられる事例だと言えます。
アフィリエイトはやばい? 危ないからやめとけという根拠はあるか
昔から一定数の声がありますよね。
アフィリエイトはやばいとか、危ないとかいう類の警告というか忠告というか。
自分の知らない世界のことについて怖いと感じるのはちょっとわかりますが、それがすなわちやばいとか危険と発信するのはどうなのかなと思ってしまいます。
一歩踏み出す勇気を持ってその世界を見てみると、以外にも美味しい世界だった。
そう感じられると思いますけどね。
危険とかやばいといった意見の根拠が乏しい意見が多いですが、それでも信じてしまう人は一定数はいるでしょう。
せっかくの可能性を潰してしまうのは何だかもったいないなぁと感じてしまいます。
アフィリエイトはやめた方がいいのか
たまにこんな質問が寄せられます。
「アフィリエイトはやめた方が良いでしょうか」
やってみた人から聞かれたことはありませんが、やったことがない人から聞かれるのが多いです笑
やめた方が良いかどうかは、その人によって異なるとしか言えないので、いつもそのように答えています。
疑いの気持ちが多い中でブログ更新を続けるのは難しいでしょうし、稼ぎたい気持ちがそれほど強くなければ面倒な記事更新だって続かないでしょう。
そういった人であればやめた方が良いのではないでしょうかと答えるようにしていますが、「でも…」と反論されてしまうことも多々ありますね。(結局どうしたいのでしょうかね)
ブログで収益化は難しい?稼げない理由について
ブログで稼ぐなんて無理だよ。
これもよく言われます。
大抵はアフィリエイトをやったことがない人から言われますけど。
もしくは、やってみたけれど少しの記事しか書いていない人。
稼げないのは当然ですね。やってない人かちょっとだけかじった程度の人ですから。
ブログの収益化は簡単です。
簡単ですが楽ではありません。
やること自体は難しいことはないので簡単ですが、それをコツコツ続けるのは楽ではありません。
その違いを理解してしっかりと必要なことを続けられるのであれば、ブログの収益化はそれほど難しいことは無いと思いますよ。